おはこんばんちわヾ(*´∀`*)ノ
tillです。
前回からゴール設定について話してましたが、今回はゴール達成する為に大事なモチベーションについてです。
モチベーションとはやる気の事ですが、ゴール達成にはモチベーション維持が大事です。
どんなにクリア出来そうな目標を作っても、モチベーションがなければ、達成できません。
モチベーション維持にはネガティブやマイナスな事には触れずに、ポジティブやプラスな事に注目していきます。
人は注目されてるほうへ流れていく生き物です。
マイナス的な事。。。例えば、相手を否定するような言葉がけをしていけば、言われた人は自分を否定する人になるでしょう。
そして、更には他人まで否定する人になってしまいます。
反対にプラス的な事に注目して、相手を認める事を続けていけば、その人は自分を認め、他人を認める人になれます。
よく物事を教える時に、怒って教える方がいますけど、あれは、教えられる側がモチベーション高い時には有効ですが、低いと逆効果になります。
なので、どんな時にもマイナスな事は気にせずに、プラスな心掛けを大事にしていきたいですね。